≪5月≫ お散歩に行ったよ!
ぽかぽかで天気の良い日に、みんなでお散歩に行って来ました。
お外が大好きなおひさま組さんは、終始ニコニコでお花や周りの景色を見て、お散歩を楽しむ姿が見られましたよ!



≪5月≫ 風船で遊んだよ!
風船遊びをして遊んだ子どもたちです。
目の前にある風船に大喜び!!
寝転がって触れてみようとする姿もあり、初めての風船遊びを満喫していましたよ

≪5月≫ 風船で遊んだよ!
風船遊びをして遊んだ子どもたちです。
目の前にある風船に大喜び!!
寝転がって触れてみようとする姿もあり、初めての風船遊びを満喫していましたよ
はな組
≪10月≫
涼しくなり、お外遊びをしやすい季節となりました。「お外に行くよ~」と声を掛けると、帽子を被り準備万端☆外靴も自分で履こうと頑張っているはな組の子ども達です!トンボや枯れ葉など秋の自然物に触れ、喜んで遊んでいますよ♡



≪9月≫
はな組の子ども達が育ててきた人参を収穫しました☆「うんとこしょっ!どっこいしょっ!」と力を合わせてにんじんを抜くと、大きく育った人参を見てとってもうれしそうな子ども達でした。そのにんじんを茹でてもらいクッキングに初挑戦‼茹でていない硬いにんじんと茹でて柔らかくなったにんじんの感触の違いを感じながら喜んでクッキングしていました(^▽^)潰したにんじんはにんじんケーキに変わり、おいしくいただきました♡



≪8月≫
水遊びの中で「あわあわしたいね☆」という声があがったので、念願の泡で感触遊びを楽しみました。初めはツンツンと指先で触って感触を確かめていた子ども達だったのですが、遊びが発展していくと両手いっぱいに泡を持ったり、スプーンですくったりして喜んで遊んでいましたよ(^▽^)/普段は手洗いですぐに流してしまう泡です が、この日は集中してずっと泡遊び楽しんでいました☆



≪7月≫
タライにたっぷり溜まった水を見てワクワクの気持ちを押さえきれない子ども達。カップに入れた水をジュースに見立ててみんなにごちそうしたり、先生たちにすくった水をおもいっきり掛けたり…。子ども達だけでなく先生たちもずぶ濡れになりながら一緒に水遊びを楽しんでいます✿



≪6月≫
好きな色のクレヨンでかえるのお面を作り、かえるになりきって遊びました。様々な色のカエルが集結して、かえるジャンプの練習をするとみんな両足ジャンプがとっても上手になりました☆お部屋をお池や雨シャワーなど装飾すると大盛り上がりで遊んでいたはな組の子どもたちでした‼



≪5月≫
今年のはな組ではにんじんを栽培します!!種を植える前にイメージができるように本物のにんじんを触ってみました☆興味津々で匂いを嗅いだり、ぎゅっと握ったり喜んで触っていた子ども達です。大きくなったにんじんを収穫した時の子ども達の喜ぶ姿が楽しみです(^▽^)/にんじんと一緒に玉ねぎも触ったよ★



≪4月≫
広いホールで先生と一緒に「まてまて~」とお友だちを追いかけたり、滑り台を一緒に滑ったり喜んで遊んでいましたよ☆子どもたちの笑顔がキラキラ光ってとってもかわいいはな組の子どもたちです‼



≪8月≫
天気が良い日はビニールプールやたらいを使って水遊びをしました。氷にも触れてみると「冷た~い!」と言いながら手のひらで転がしてみたり、溶けて小さくなっていく様子をじーっと見ていた子どもたち!夏ならではの遊びを夢中で楽しみましたよ。


