top of page
≪5月≫ お散歩に行ったよ!
ぽかぽか で天気の良い日に、みんなでお散歩に行って来ました。
お外が大好きなおひさま組さんは、終始ニコニコでお花や周りの景色を見て、お散歩を楽しむ姿が見られましたよ!
5月おひさま①
5月おひさま②
5月おひさま③
≪5月≫ 風船で遊んだよ!
風船遊びをして遊んだ子どもたちです。
目の前にある風船に大喜び!!
寝転がって触れてみようとする姿もあり、初めての風船遊びを満喫していましたよ
5月おひさま
≪5月≫ 風船で遊んだよ!
風船遊びをして遊んだ子どもたちです。
目の前にある風船に大喜び!!
寝転がって触れてみようとする姿もあり、初めての風船遊びを満喫していましたよ
沿 革
昭和56年4月
昭和58年9月
昭和60年1月
平成5年4月
平成10年11月
平成17年4月
平成23年4月
平成27年4月
平成29年4月
平成30年4月
古川市千手寺町1丁目アパートの1室に太陽保育園開園。
古川市諏訪3丁目に保育園舎新築移転(定員50名)
古川市大宮2丁目に幼稚舎を設立。
「有限会社 太陽」を設立。その中の一部門に保育園が所属。
古川市大宮2丁目に保育園を移転。
宮城県知事より児童福祉法による認可を受ける。(定員120名)
第二保育園として「虹の精保育園」を開園。
社会福祉法人を取得。保育園部門の運営を㈲太陽から移行し、
社会福祉法人優愛会 太陽保育園として運営する。
園舎老朽化にともない園舎を福浦二丁目に新築移転(定員130名)
保育園から幼保連携型認定こども園へ移行し、
開示資料
現況報告書
財務状況
当園は、平成23年4月1日、園名を「虹の精保育園」として太陽保育園の姉妹園として開園しました。
太陽保育園は、昭和56年4月1日に開園し、乳児保育に力を入れてまいりました。昭和60年1月幼稚舎を設立。乳児だけでなく幼児教育にも目を向け、早くから幼保一元化に取り組み、保護者の方や関係者の方々からも高く評価されております。平成10年11月、幼稚舎と同じ敷地内に乳児舎を移転し、広い敷地にきれいな園舎、広い園庭、充実した設備の中で毎日の保育を行っております。
平成17年4月1日より県の認可を得て、認可保育園として運営することになりました。